Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2009年02月12日
Posted by キキ at ◆2009年02月12日12:09Comment(0)

ほんの序章でしタ

最近クイズ番組ばっかりでおもしろくないといいつつ、問題が出ると考えてしまいます。
ある日、「麻生内閣の閣僚のうち5人答えよ」という問題が出ていました。

組閣した当初は
すぐに選挙をするだろうからとあまり気をとめていなかったので、
首相本人と留任組でどうにか5人をひねり出した次第です。

・・・ふむ!社会人たるもの(?)、ここはチェックしておかないと。

復習・・
まずは1府12省言えるかな?
内閣府、総務省、法務省、財務省、外務省、農林水産省、文部科学省、経済産業省、厚生労働省、国土交通省、環境省、防衛省、国家公安委員会(←「委員会」って言うけど「省」でカウント)
ヨシヨシ。

あら、発足が去年の9月だって。そんなに前でしたか。
名前は、っと。

あれ?

ページによって国土交通大臣の名前がちがうんですけど。

で、さらに検索。

組閣してほんの数日の間に、
「にっきょーそ」とか「たんいつみんぞく」とか「ごねどく」などの発言で
舌禍を招いて辞めさせられてました。

復習復習・・・
ソッコーで辞めさせることができたのは、
憲法68条2項:内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。
があるから。国務大臣を辞めさせるのは首相だけの判断でできます。

話は戻って、そんなこともありましたなー。

最近はもっぱらやめさせた首相本人が仏血義理(ぶっちぎり)で暴走(^_^; してるので
すっかり記憶がかすんでおりました。

あの頃は「あーあ、大コケしちゃったよ(やれやれ;)」と思っていたけど、
まだほんの序章にすぎなかったんですね。