2009年04月30日
Posted by キキ at
◆2009年04月30日18:13Comment(2)
【観戦メモ】4月29日徳島0-9香川
長らく
塁に出たらイイ仕事するんやけどなぁー
。
打たんことにはなぁー
。
と思いながら見ていた笠井選手が昨日はなんと
自力で出塁!(ィヤッホーゥ
)
ガンガン盗塁!(バンザーイ
)
3安打4盗塁て。
数字や順位ももちろん興味ありますが、
球場に足を運んで応援するとなると
「○○選手といえばコレ!」みたいなキメワザが見られると
勝っても負けても嬉しいわけですよ。
UV対策をしっかりして球場で見た甲斐がありました。
ところで
徳島のピッチャーは交代しても交代しても・・・
。
おかげさまで(!?)香川はフォアボールの連続で塁が賑やかなことになっとるし、
打席に立った金井選手は当たれば危険球みたいなボールを何度もマトリックスみたいによけてるし
、
西森選手は2回もデッドボールをくらってフガーッ
てなってるし。
加藤コーチの"徳島テコ入れ大作戦"の道は険しそうです。
塁に出たらイイ仕事するんやけどなぁー

打たんことにはなぁー

と思いながら見ていた笠井選手が昨日はなんと
自力で出塁!(ィヤッホーゥ

ガンガン盗塁!(バンザーイ

3安打4盗塁て。
数字や順位ももちろん興味ありますが、
球場に足を運んで応援するとなると
「○○選手といえばコレ!」みたいなキメワザが見られると
勝っても負けても嬉しいわけですよ。
UV対策をしっかりして球場で見た甲斐がありました。
ところで
徳島のピッチャーは交代しても交代しても・・・

おかげさまで(!?)香川はフォアボールの連続で塁が賑やかなことになっとるし、
打席に立った金井選手は当たれば危険球みたいなボールを何度もマトリックスみたいによけてるし

西森選手は2回もデッドボールをくらってフガーッ

加藤コーチの"徳島テコ入れ大作戦"の道は険しそうです。
タグ :ガイナーズ
2009年04月28日
Posted by キキ at
◆2009年04月28日18:07Comment(0)
「ツボ」と「ニチビ」
4月から「美の壷」と「日曜美術館」の案内人とキャスターがそれぞれ替わりました。
美の壷の案内人は谷啓から草刈正雄になって
内容も木の椅子、真珠、帽子など、
主に西洋から受容して明治以降に日本にしっかり根付いたものが加わっていて
引き続き楽しみです。
「日曜美術館」のほうは、
以前は私にとっては、
興味のあるタイトル以外はテレビのチャンネルを回している途中に
「ああ、やってるな」ぐらいの番組だったのですが、
4月からはキャスターが姜尚中。
声と話し方が以前からとても好きなもんですから、これは見なきゃでしょ

(ミーハーですから)。
先週のゲストは篠山紀信。
姜尚中×篠山紀信でアングルの裸婦を語る。
スペシャル対談とかではなく、普通の番組ていうのがなんだか贅沢です。
ちょうど 仕事帰りにバッティングセンターに行ったら
桑田真澄と上野由岐子が投げてきた! のCMみたいなかんじ(笑
ただ姜さんは静かに語ってじっくり聞かせる話し方なので「ながら」で見られません。
録画必須です
。
美の壷の案内人は谷啓から草刈正雄になって
内容も木の椅子、真珠、帽子など、
主に西洋から受容して明治以降に日本にしっかり根付いたものが加わっていて
引き続き楽しみです。
「日曜美術館」のほうは、
以前は私にとっては、
興味のあるタイトル以外はテレビのチャンネルを回している途中に
「ああ、やってるな」ぐらいの番組だったのですが、
4月からはキャスターが姜尚中。
声と話し方が以前からとても好きなもんですから、これは見なきゃでしょ



先週のゲストは篠山紀信。
姜尚中×篠山紀信でアングルの裸婦を語る。
スペシャル対談とかではなく、普通の番組ていうのがなんだか贅沢です。
ちょうど 仕事帰りにバッティングセンターに行ったら
桑田真澄と上野由岐子が投げてきた! のCMみたいなかんじ(笑
ただ姜さんは静かに語ってじっくり聞かせる話し方なので「ながら」で見られません。
録画必須です

2009年04月26日
Posted by キキ at
◆2009年04月26日14:53Comment(2)
朝の来訪者
今朝 うちに黒い箱が届きました。
ラジオ番組ウィークエンドシャトルでおなじみの
「毎週1名さまにお花プレゼント」のお花でした。
番組で読んでいただいて2週間ちょっと。
住所書き忘れたかな?と思った矢先のことです。
耳だけでは聞いていたけど見るのは初めて。
うわ。どんなんやろ。
オアシスに蘭とかシダとか挿してるかんじ?
ベリベリ
ガサ
ゴソ

うゎーーー
予想以上にステキでした。すみません!
形をゴージャスにしたときは色味をシックに抑えるといいバランスになるんですねェ
。
ラジオ番組ウィークエンドシャトルでおなじみの
「毎週1名さまにお花プレゼント」のお花でした。
番組で読んでいただいて2週間ちょっと。
住所書き忘れたかな?と思った矢先のことです。
耳だけでは聞いていたけど見るのは初めて。
うわ。どんなんやろ。
オアシスに蘭とかシダとか挿してるかんじ?
ベリベリ
ガサ
ゴソ
アレンジ:YARD yard(香川県高松市)


予想以上にステキでした。すみません!
形をゴージャスにしたときは色味をシックに抑えるといいバランスになるんですねェ

2009年04月22日
Posted by キキ at
◆2009年04月22日18:42Comment(0)
見開き希望
『月刊HAWKS』を毎号書店でチェックしています(いわゆる軽い立ち読み
)。
5月号は「ホークス育成物語」の予告があったので楽しみにしてました。
おー。出てる出てる
。
去年までガイナーズにいた堂上隼人選手。
出ているのは数行と斜め後ろからのショットの小さい写真が1枚。
それと巻末に支配下登録のニュース。
ウーム。嬉しいけどまだまだ買えないなあ。
見開きで載るぐらい活躍する日が来ますように。
そのときは絶対買いますから

5月号は「ホークス育成物語」の予告があったので楽しみにしてました。
おー。出てる出てる

去年までガイナーズにいた堂上隼人選手。
出ているのは数行と斜め後ろからのショットの小さい写真が1枚。
それと巻末に支配下登録のニュース。
ウーム。嬉しいけどまだまだ買えないなあ。
見開きで載るぐらい活躍する日が来ますように。
そのときは絶対買いますから

2009年04月21日
Posted by キキ at
◆2009年04月21日11:44Comment(2)
右から左へ
昨日オットから「定額給付金が今週振り込まれるから」と
ツマの分として12000円手渡されました。
わァ。何しよう
?
そうそう、軽自動車税払わなきゃ。7200円。
こうして半分以上は国庫から地方公共団体の収入になりましたとサ。
めでたしめでたし
ツマの分として12000円手渡されました。
わァ。何しよう

そうそう、軽自動車税払わなきゃ。7200円。
こうして半分以上は国庫から地方公共団体の収入になりましたとサ。
めでたしめでたし

タグ :定額給付金
2009年04月20日
Posted by キキ at
◆2009年04月20日16:55Comment(2)
DNA?
かつて娯楽の95%をカメラに費やしていた祖父は、
孫が家に遊びに行こうが盆正月だろうが
晩ご飯のあとはライトボックスを出してルーペでスライドを覗き込んでました。
当時は「飽きもせんとよーやるわ
」と思っていましたが、今はちょっとわかります。
カメラを持ってあちこち出かけていると、
撮ってそのつど整理しなかったら収拾がつかなくなるんですよねェ。
カメラはフィルムからデジタルへ
整理する道具もライトボックスからパソコンへと代わりましたが
孫も似たようなコトしよります
。

まだ葉っぱが若いので夕日が透けています
。

孫が家に遊びに行こうが盆正月だろうが
晩ご飯のあとはライトボックスを出してルーペでスライドを覗き込んでました。
当時は「飽きもせんとよーやるわ

カメラを持ってあちこち出かけていると、
撮ってそのつど整理しなかったら収拾がつかなくなるんですよねェ。
カメラはフィルムからデジタルへ
整理する道具もライトボックスからパソコンへと代わりましたが
孫も似たようなコトしよります


まだ葉っぱが若いので夕日が透けています

4月5日高知県内ケータイが圏外のところにて
2009年04月19日
Posted by キキ at
◆2009年04月19日20:54Comment(0)
2009年04月19日
Posted by キキ at
◆2009年04月19日17:10Comment(0)
【観戦メモ】4月11日、4月18日まとめて。
11日のほうは愛媛MP-香川OG。
3-2で負けたんですが、
選手の"らしい"プレーも見られたし、
ずーっと0点だったけど勝負を捨てずに9回裏に2点返して
「ひょっとしたらひょっとするかも
」と思わせてくれる面白い試合でした。
18日は高知-四国学院(大学春季リーグ戦)。
応援していたほうの四国学院は6-7で勝ち。
勝ったことは勝ったんだけど
なんだか拍子抜けなシーソーゲームだったので
若干モヤモヤしながら帰宅。
3-2で負けたんですが、
選手の"らしい"プレーも見られたし、
ずーっと0点だったけど勝負を捨てずに9回裏に2点返して
「ひょっとしたらひょっとするかも

18日は高知-四国学院(大学春季リーグ戦)。
応援していたほうの四国学院は6-7で勝ち。
勝ったことは勝ったんだけど
なんだか拍子抜けなシーソーゲームだったので
若干モヤモヤしながら帰宅。
タグ :観戦メモ
2009年04月15日
Posted by キキ at
◆2009年04月15日17:01Comment(2)
2009年04月11日
Posted by キキ at
◆2009年04月11日15:48Comment(2)
ヒコーキだ!
高松空港に行ってきました。
天気がよかったので離発着の写真を撮ろうと時刻表もチェックしていったのですが、
空の色がねえ。
というわけで、急きょ企画変更!
ぐぐっと接近して撮ってみよう!

新幹線ぽい?

給油中です。

足元です。輪留めしてます。
ヒコーキ!
やっぱりワクワクするなぁ
天気がよかったので離発着の写真を撮ろうと時刻表もチェックしていったのですが、
空の色がねえ。
というわけで、急きょ企画変更!
ぐぐっと接近して撮ってみよう!

新幹線ぽい?

給油中です。

足元です。輪留めしてます。
ヒコーキ!
やっぱりワクワクするなぁ

タグ :高松空港
2009年04月06日
Posted by キキ at
◆2009年04月06日21:19Comment(3)
【観戦メモ】4月4日開幕!
試合ある
ない
ある
ない
ある
ない
ある
ない
ある
ない
・・・どっちなのぉ
と、天気予報と空を交互に眺めていましたら、
5時半ごろトレーナーの高橋サンのブログで「試合あります!」とお知らせが
あったので急いで出発しました。
開幕一日目の感想は、
野手の守備、なかでも内野がよかったです。
・・・素人なので良しあしで言うのは語弊を招きますね。
正しくは「主力が抜けたから弱くなった」なんか言わさん
!という
ピリッとした雰囲気があって見ていて楽しかったです(明確な根拠はありませんが
)。
とくに去年のキャッチャーはチームだけでなくリーグの看板選手だっただけに、
後任に(?)すわった西森選手はプレッシャー感じているかもしれません。
そんなわけで「ニシモリ!行け!(敬称略。心の叫び)」とつい前のめり気味に
応援してしまいました。
メンバーの入れ替わりによる戦力ダウン(「ダウン」って言うな(!?))は
リーグの性質上おり込みずみなので、
これからも良い緊張感を持続して臆せずガッツリプレーしてほしいです。
今年もスタンドからノーテンキかつ暑苦しく応援します
。
しっかし、試合は勝ったけどデッドボール多かったなぁ
(高知の皆様、すみません)










と、天気予報と空を交互に眺めていましたら、
5時半ごろトレーナーの高橋サンのブログで「試合あります!」とお知らせが

開幕一日目の感想は、
野手の守備、なかでも内野がよかったです。
・・・素人なので良しあしで言うのは語弊を招きますね。
正しくは「主力が抜けたから弱くなった」なんか言わさん

ピリッとした雰囲気があって見ていて楽しかったです(明確な根拠はありませんが

とくに去年のキャッチャーはチームだけでなくリーグの看板選手だっただけに、
後任に(?)すわった西森選手はプレッシャー感じているかもしれません。
そんなわけで「ニシモリ!行け!(敬称略。心の叫び)」とつい前のめり気味に
応援してしまいました。
メンバーの入れ替わりによる戦力ダウン(「ダウン」って言うな(!?))は
リーグの性質上おり込みずみなので、
これからも良い緊張感を持続して臆せずガッツリプレーしてほしいです。
今年もスタンドからノーテンキかつ暑苦しく応援します

しっかし、試合は勝ったけどデッドボール多かったなぁ

(高知の皆様、すみません)
2009年04月02日
Posted by キキ at
◆2009年04月02日17:58Comment(0)
点火!
ここ数日、鼻のとおりがよくなって
週末アイランドリーグ開幕
ときたら、少々寒くてもメラメラしてきましたよ!
酸欠で(?)途中で頭がボーっとしていた勉強も、過去問80問とりゃー!
窓を開けたくないよ~としぶしぶかけていた掃除機も、あちょー!
寒いよ暗いよ~と思いながら出かけていたバドミントンの練習も、しゃー!
部屋干しなんよね~と乗り気のしなかった洗濯も、でやー!
です。
このエネルギーを効率よく使いたいです。
冬の間に溜めた"脂肪"という名の燃料も燃やしますよっ
週末アイランドリーグ開幕

酸欠で(?)途中で頭がボーっとしていた勉強も、過去問80問とりゃー!
窓を開けたくないよ~としぶしぶかけていた掃除機も、あちょー!
寒いよ暗いよ~と思いながら出かけていたバドミントンの練習も、しゃー!
部屋干しなんよね~と乗り気のしなかった洗濯も、でやー!
です。
このエネルギーを効率よく使いたいです。
冬の間に溜めた"脂肪"という名の燃料も燃やしますよっ

2009年04月01日
Posted by キキ at
◆2009年04月01日17:39Comment(0)
「ひのひかり」
昨日のおなかいっぱいになった教訓を生かして今日はミニ球おにぎりセットのほうにしました。

チャーハン&まぜご飯好きにはたまりません
。
とくにお米がおいしかったです。
昨日もおいしかったんですが
炊きたて?レンジで温めたから?偶然?気のせい?
と定かではなかったので書くのは保留に。
今日もおいしかったので偶然や気のせいでないことがわかりました
。
ご飯のむっちりした食感が気に入ってます。
ヒノヒカリ使用とのこと。ヒノヒカリってそういう品種なんですかね。

チャーハン&まぜご飯好きにはたまりません

とくにお米がおいしかったです。
昨日もおいしかったんですが
炊きたて?レンジで温めたから?偶然?気のせい?
と定かではなかったので書くのは保留に。
今日もおいしかったので偶然や気のせいでないことがわかりました

ご飯のむっちりした食感が気に入ってます。
ヒノヒカリ使用とのこと。ヒノヒカリってそういう品種なんですかね。