2012年03月03日
Posted by キキ at
2012年03月03日23:00Comment(2)
うたづてくてく
うたづの町家とおひなさまを見に行ってきました。
女の子と「元・女の子」でバスと電車の二人旅です。
ムスメにとっては初めての公共の交通機関だったので
泣いたり騒いだりしないかと不安はありましたが、
バスでは膝の上でぐっすり眠り、電車では静かにキョロキョロしているだけでした。
人見知りをする性格が幸いしたようです。
宇多津駅に着いてシャトルバスに乗り会場へ。
おひなさまと宇多津の町並みとぽかぽか陽気は最強の組み合わせです。
お昼ご飯にちらし寿司を二人で分け合い、ベビーカーを押しててくてく。
紅茶とトリュフで一息。
お雛さまを見ながらふたたびてくてく歩いていると、
先ほどお茶をしたカフェの女将さんを見つけたので意を決して(?)声をかけたところ、
会場近辺の歴史やおまつりの沿革を教えてくださいました。
さて、今回の旅の目的はもう一つありまして…それはムスメの靴の練習です。
歩けるようにはなったものの、靴を履いて歩くのをものすごく嫌がります。
ベビーカーから降ろしたとたん、
「歩くのイヤー!」とばかりに険しい顔で私の後を追ってきます。まだ早すぎたのかしらん。
来年は手をつないで歩きたいものです。あと写真を撮る余裕もほしいですね。
女の子と「元・女の子」でバスと電車の二人旅です。
ムスメにとっては初めての公共の交通機関だったので
泣いたり騒いだりしないかと不安はありましたが、
バスでは膝の上でぐっすり眠り、電車では静かにキョロキョロしているだけでした。
人見知りをする性格が幸いしたようです。
宇多津駅に着いてシャトルバスに乗り会場へ。
おひなさまと宇多津の町並みとぽかぽか陽気は最強の組み合わせです。
お昼ご飯にちらし寿司を二人で分け合い、ベビーカーを押しててくてく。
紅茶とトリュフで一息。
お雛さまを見ながらふたたびてくてく歩いていると、
先ほどお茶をしたカフェの女将さんを見つけたので意を決して(?)声をかけたところ、
会場近辺の歴史やおまつりの沿革を教えてくださいました。
さて、今回の旅の目的はもう一つありまして…それはムスメの靴の練習です。
歩けるようにはなったものの、靴を履いて歩くのをものすごく嫌がります。
ベビーカーから降ろしたとたん、
「歩くのイヤー!」とばかりに険しい顔で私の後を追ってきます。まだ早すぎたのかしらん。
来年は手をつないで歩きたいものです。あと写真を撮る余裕もほしいですね。
この記事へのコメント
我が家の若殿も、靴の履き初めは嫌がりましたね、
裸足で走り回ってました、履くようになってからは
今度は「これ、すかん」と言いだす始末、
カミサンが「これはカワイイ」と喜んで買ったブーツ、
一度も履くこともなく、飾られたままですわ〜
こんニャロメ〜!
裸足で走り回ってました、履くようになってからは
今度は「これ、すかん」と言いだす始末、
カミサンが「これはカワイイ」と喜んで買ったブーツ、
一度も履くこともなく、飾られたままですわ〜
こんニャロメ〜!
Posted by ゆず親父 at 2012年03月08日 19:01
ゆず家の若さまもですか。
「好き嫌いができるのは成長の証し」と言いますが、
張りきって買ったブーツを履いてくれないのはガッカリしてしまいますよね(^_^;)
ムスメはよだれかけも嫌がり、無理やり付けてやると
すごい勢いで引きちぎられてしまいます。。。
「好き嫌いができるのは成長の証し」と言いますが、
張りきって買ったブーツを履いてくれないのはガッカリしてしまいますよね(^_^;)
ムスメはよだれかけも嫌がり、無理やり付けてやると
すごい勢いで引きちぎられてしまいます。。。
Posted by キキ at 2012年03月10日 06:24