Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2010年04月28日
Posted by キキ at ◆2010年04月28日11:33Comment(0)

ツヤツヤのピチピチ

近所のベーカリーに立ち寄ったときのこと。
店先にいちごの箱が互い違いに重ねてあるのが見えたので、
「ジャム用のイチゴを売ってるんだ。どれどれニコニコ」と、
ちょっと小粒な"規格外"なのを想像しながら箱を覗くと、
そこにはなんと

粒が大きくてツヤツヤでピチピチしたイチゴがもりもり入ってましたオドロキピカピカ
そんなわけで自然に箱を持って店内へ。
「お店でも使っているのでオススメしやすいんですよ。
2日ほどだったら涼しいところに常温で置いといたほうが美味しいです」
とのこと。
帰ってさっそく一粒味見しました。
見た目どおりの幸福感溢れる味。
もちろんパンも買いましたよ。  

2010年04月09日
Posted by キキ at ◆2010年04月09日10:42Comment(0)

つくってみました

高松市内のクオカで「手作り桜もちセット」を見つけ・・・

しょっちゅう食べてる桜もちはどのようにしてできるのか?
道明寺粉ってなんだ?


というちょっとしたギモンがわいてきたので
買ってつくってみました。
球状に丸めるという行為はかなり久しぶり。粘土遊びか美術の授業以来?
あれ?なんか円盤ぽくなるんですけど。
そうそう。手をこうして・・・よしよし。
でもなんか不揃いガーン
私は人よりはちょっぴり器用だという自負は打ち砕かれましたがどうにか完成。

お持たせデビューにはまだまだ修行が必要かも。  

2010年04月09日
Posted by キキ at ◆2010年04月09日09:24Comment(3)

小さなお客さま

冬の間の食べ物がなくなる時期にベランダにミカンをセットしておくと
甘党の小さなお客さまたちがやってきます。

写真をクリックすると大きい画像で見られます。



今年の初めにミカンをセットした当初は群れでやってきて、
じょじょにペアでやってくるようになり、
雨の日はとくにミカンをついばむわけでなくぼんやり羽を休めていたりと
いろんな姿が見られました。
そして先月の終わりごろ暖かくなった頃から、
滞在時間が短くなり、寒い日だけ来るようになり、
しまいに姿を見せなくなったので店じまいしました。
暖かくなって野に食べ物が増えたんでしょうニコニコ
また来年ね。  

2010年01月23日
Posted by キキ at ◆2010年01月23日15:30Comment(2)

物陰から・・・

うちの傍の建物の陰にはよくパトカーが停まっています。

吾輩の護衛、ごくろうであったプッン

ではなく
建物の陰から見とおしのよい交差点を見張っています。
この交差点、あまりにも見とおしがいいので
けっこうみなさん一旦停止をせずに
ググーーッと減速だけするところなのですクルマ
そこを狙って御用。
先日も数時間おきにパトカーが出動していました。

あーあーあー。捕まっちゃってるよー。

見とおしがよすぎて油断しているせいか、
事故が起こると大ごとになる場所ではあります。
だからって、ねえ。  

2010年01月09日
Posted by キキ at ◆2010年01月09日21:09Comment(4)

毎度のことですが

以前ロケに行ったドラマ、昨日放送されました。

毎回ロケに参加すると、
終わってすぐは俳優さんを生で見た興奮も手伝って
あちこちで言いふらしている(このブログでも汗)にもかかわらず、
放送日が近づくとだんだん恥ずかしくなって、
誰にも言わずに録画してます。

今回もひそかにやりすごそうとしていたらば
放送日当日、複数の人から、
「こないだ言ってたドラマって今日放送?」ときかれますた。
「そーです。9時からでーすニコニコ」と平然を装って答えたものの、
言いふらしたことをじわじわ後悔。
放送分を見たところ、映っていたのは後ろ姿が一瞬でした。
「これだけーオドロキ?」半分、「ホッとしたワーイ」半分です。  

2009年12月29日
Posted by キキ at ◆2009年12月29日18:00Comment(5)

分割大掃除

昨日今日は、
カーテンレールの上、冷蔵庫の上、食器棚の上、クローゼットの上、掛け時計など、おもに自分の背より高いところを拭き掃除。
椅子の上に立たないと見えない箇所なのに、
ホコリをふき取るだけで気分が晴れ晴れとします。

単純な性格でよかったとつくづく思いますニコニコ。  
タグ :大掃除


2009年12月20日
Posted by キキ at ◆2009年12月20日14:20Comment(0)

年賀状



むかしは一時期「かかんきんこん こんきんかかん(「書かないから来ない 来ないから書かない」の讃岐弁)」もやってみましたが、
なんだか味気ないのと、返事だけ書くというのは意外と骨が折れるのとで再開しました。
"再開"といっても
やめる前の表も裏もがっつり手書きに比べれば
「出不精、筆不精、メール不精なので
せめて年始に生存のお知らせをしとこうか」程度の
作りも内容もライトなものです。

そんなわけで今年もとりかかるまでは億劫だったけど
作り始めると意外と順調です。
(書く枚数自体が少ないというのもありますニコニコ汗
25日までに間に合うかもピカピカ
  

2009年10月09日
Posted by キキ at ◆2009年10月09日16:52Comment(2)

やっちゃった

つい先日、人生初手術しました。
言うまでもなく切られるほうですけど。

私がドキドキハラハラしたところでどうなるわけでもないと
いたって平常心のつもりだったんですが、
病院の受付で出したのは、
診察券ではなく、
洋服のショップのポイントカードオドロキ

本気(マジ)ボケだったので
恥ずかしいことといったらありませんでしたワーイ
色と形が似てたんだモン!汗汗

じつは緊張していたのかしらん。  

2009年08月14日
Posted by キキ at ◆2009年08月14日12:55Comment(0)

面白いコから。

先日行った旅行のお土産を弟に送ったのでお礼の電話がありました。
で、30分ほど互いの近況などお喋り。

とくに仲が悪いわけでもないんですが
学校を出て別々に暮らすようになってから行き来はほとんどなく、
最近はときどき四国と関東で「おいしいモノ交換」する程度、
互いの近況は母を介して知るかんじです。
あいかわらず面白いコでしたニコニコ

この弟は十数年前、
姉の私がどこにでも髪の毛を一つに括って"ジーパン"とTシャツで出かけていることについて。

「オシャレや化粧をするしないは本人の勝手だけど、
 "オンナノコなのに自分の部屋に鏡がなくても平気(そういうメンタリティ)"なのはどうかと思うフッン

と、ハハに進言して全身が映る鏡を買ってきました。
当時は、「カッコマンかよワーイ」と思いましたが、今にしてみるともっともだと思います。
その鏡は今も現役で活躍中ですニコニコ
  

2009年08月11日
Posted by キキ at ◆2009年08月11日21:54Comment(0)

イヌ!?

今日の午前中、車のドアを開けると、

うぁ~汗
実家で飼っていたイヌが
パパに「そろそろシャンプーしようねニコニコ」と言われていたときのにおい・・・。
なぜ!?

ここ数日の行動を思い起こしてみると、

金曜の夜。

運動してTシャツが重~くなるぐらい汗をごっさりかいた後、

時間がないのでシャツを着替えず、かといって暑いので上着も着ずに、

シートにバスタオルをかけて運転して帰りましたガーン

そういうわけで、イヌっぽい臭いの出所はシートベルトであると判明。

とほほ。

ファブリーズしよ。  

2009年07月06日
Posted by キキ at ◆2009年07月06日12:58Comment(2)

ゴーヤの葉


プランターに植えたゴーヤがスクスクと育っています。
ベランダが狭いので、枝の交通整理をしています。
伸ばしたい方向に向けて仮止めして数日置くとそこから自分でツルを伸ばすので自然に固定されます。

《交通整理初日のできごと》

??? なんか手が匂う。

スンスンスン・・・

何?このニオイ。

スンスンスン・・・

ヘンなにおい~ニコニコ

スンスンスン・・・

おおワーイ

(意味もなく葉っぱを触って)

スンスンスン・・・

も、もう一回ワーイ。(振り出しにもどる)

いわゆる"良いにおい"ではないけど、何度も嗅ぎたくなるニオイです。
交通整理大好き。ムハー。

ゴーヤを植えている方、レッツトライ!(って、私だけ!?汗
  
タグ :ゴーヤ


2009年06月30日
Posted by キキ at ◆2009年06月30日18:21Comment(2)

言い伝え

先週の夜のニュースで見覚えのあるイキモノが映っていました。

写真は同じイキモノを家の近所の田んぼで撮影。
ホウネンエビ(豊年えび)といって、
これがよく発生する年は豊年になるという言い伝えから
名づけられたのだそうです。
たくさん泳いでいましたピカピカニコニコピカピカ。  


2009年06月24日
Posted by キキ at ◆2009年06月24日17:18Comment(0)

もーっ!

表計算ソフトテレビはエクセルを使っています。
こないだからエクセル2007を使ってますが、
メニューが旧バージョン(2003)より大幅に変更になっておりましてな。
今までペンと紙の延長のように使っていたのに、
ちょっとした作業をするのもいちいちメニューを探さなければなりません。

もーっ!
マイクロソフトめ。うれしげにいらんことすなームカッ

うれしげな(讃岐弁):調子に乗っている、図に乗っている、思いあがっている、というような様子(ウィキ)


と、思いながらなんかいい方法ないかしらとネットで検索していたら、
同じイライラを感じた人多数。
使っているとじきに慣れて使いやすくなるそうです。

ずっと2003でもいられないし、しばらく辛抱して使ってみるか。ふータラーッ。  


2009年06月19日
Posted by キキ at ◆2009年06月19日16:31Comment(0)

食い気だけ

歯の治療のため麻酔をしたので口の右側の感覚がありません。
3時間ぐらいは何も食べないでくださいね。と言われました。

「食欲ありませんガーン」と思ったのに、

病院を出るや

すぐそばにたい焼き売ってたなーアップ

こう暑いとざるうどんが食べたいなー。

この近くだと、あそこうどんと あそこうどんか。

・・・じゅるっ。

口の感覚ないのに食い気だけ復活ニコニコ汗
でもやっぱり食べられないのでまっすぐ帰りました。  

2009年06月18日
Posted by キキ at ◆2009年06月18日12:05Comment(0)

体内時計!?

まだ痛くないけど放っておくと絶対に虫歯になりそうな歯があったので、
歯医者に行かなきゃなーと思いながらズルズル日にちが経ち、
昨日やっと予約の電話をして今日診てもらいました。
要治療。しばらく通院ですグー

診てもらった際に前回撮ったレントゲン写真を見せてもらったんですが、
その写真の日付が4年前の昨日でした。
なんとオドロキ。まったく意識していませんでした。
歯医者に行きたくなる周期が体内時計に組み込まれているのかも!?

昔歯列矯正をして人より歯と歯茎ガ弱っているので
本当なら体内時計が作動しなくても定期的に点検に行かないといけないんですけどねガーン
  

2009年06月12日
Posted by キキ at ◆2009年06月12日19:13Comment(4)

記念日

昨日は結婚記念日だったので家でごちそうにしましたニコニコ
ごちそうといっても普段より肉を多めにして、
スパークリングワインを少し張り込んだぐらいです。
二人とも飲みなれないものを飲んだせいか
瓶が空いた頃には"記念日"はどこへやら。
酔っぱらい二人の出来上がりと相成りました。

私はドラマを見ながら途中ウトウト、
目が覚めると番組がちょうど終わってました。
「BOSS」は犯人を追い詰める最後の10分が好きなのに。
ああ、不覚タラーッ  

2009年05月29日
Posted by キキ at ◆2009年05月29日12:50Comment(4)

カスタマイズ対決

カスタマイズ:特注で作る。自分の好みに合わせて作り替えること。(現代用語の基礎知識2009)



古い話の余談で恐縮ですが、
先週土曜日は昼ごはんを食べて直接球場に行くつもりだったので、
私は野球観戦用にガイナ仕様にカスタマイズした靴を履いて行きましたらば、





チチはゴルフの観戦用に
おハゲ仕様にカスタマイズしたサンバイザーを持って来ていましたオドロキ
ホームセンターで布を買って、自分で縫い付けたそうな。
頭が日焼けしなくて良いんだそうです。

完敗です。ギャフン。
っていうか お父さん、なにやってんですかニコニコ汗  

2009年05月20日
Posted by キキ at ◆2009年05月20日14:01Comment(4)

朝も早よから

朝も早よからカメラを持ってあちこち。

影絵のような池のほとりで。


朝の小鳥はとても活動的ですニコニコ

こちらは歌いまくってます。


歩いていると、なにやら熱い視線を感じる・・・。




あ、どもオドロキ



まだ見てるニコニコ汗?  

2009年05月10日
Posted by キキ at ◆2009年05月10日08:47Comment(0)

大掃除 初夏の陣

今年に入ってヤスデ(ムカデを小っちゃくして足がふさふさしたやつ)が2回出ました。
で、昨日。

オット「バルサンしましょう!

えー。ヤスデの1匹や2匹いたっていいじゃん。
♪ムカデだって、ヤスデだって、アメンボだって
みんなみんな生きているんだ♪
  友達じゃないけどワーイ

というささやかな抵抗もむなしくバルサン(じゃないけど霧で部屋中にクスリを撒く類の)しました。

なんで抵抗かって、
殺虫剤は人間には大丈夫っていうけどあまり信用してないワタクシは
家じゅう、とくに台所、なかでも食器棚を一斉棚卸ししなきゃいけないからです。
急に忙しくなったわい汗

家を数時間空けて
帰ったら累々たる虫の屍が横たわっているかと思いきや、
成果は押入れにいたと思われるゴ××リが1匹だけ。
1匹だけでよかったような、甲斐がないような・・・  
タグ :大掃除


2009年05月01日
Posted by キキ at ◆2009年05月01日17:13Comment(2)

朝からドキドキ

今朝ベランダの鉢に水をやって部屋に入ろうとしたとき、2羽の小鳥が飛んできました。
1羽はすぐに飛んでいったんですが、
もう1羽は足が網戸に引っかかってますオドロキ汗タイヘンタイヘン!!
そーっとナイショ近づいてみると

  身体はメジロだけど目の周りが白くないよ。
  なんていう鳥??

私を警戒して身動きがとれない模様。

  部屋の中からだったら逃がしてやれるかも

と思い、脅かさないように部屋側からカーテンをそーっ汗と開けてそーっ汗と覗いたら
網戸からは脱出したらしく、鉢に隠れてじっとしています。

  尾羽が短い。くちばし黄色い。

  さてはチビッコ?

動きも幼いし、ときどきチピチピ鳴いてます。
やっと巣から出たぐらいかな。

  無事だったみたいだし、撮っちゃおーニコニコ-♪。


2枚撮ったところで、もう1羽が迎えにきました。
おとなのメジロです。
チビッコはやっぱりメジロだったんやね。
親子で飛行訓練してたんかなスマイル