2011年08月29日
Posted by キキ at
◆2011年08月29日00:00Comment(0)
ベビーカーはつらいよ
週末にムスメと初めて街中のデパートへ。
市内の中心部は人がいないと言われつつも、
さすがに週末の午後は混んでました。
地下3階の駐車場から上に上がるとき、
ベビーカーを畳まずにエレベーターに乗ってしまい、
人がぎっしり乗っていたので「顰蹙を買ってるんだろうな」と思ったけど身動きがとれず、
そうこうしているうちに案の定ムスメがしくしく泣き始めました。
そのままだと確実に大泣きに発展するので慌てて脱出。
ベビーカーから抱っこ紐に替えてエスカレーターで目的の階に行って用事を済ませ、せっかくなので他の階も見て行こうと思ったけど、8キロの乳児を抱っこしたままはさすがに重く、再びベビーカーに乗せて移動です。
運良くベビーカー専用のエレベーターを見つけたのはいいけど1台しかないのでなかなか来ません。
1階移動するだけでも数分の待ち時間、これは耐えられないというわけで婦人服と食品売り場にだけ寄りました。
そんなこんなで店内の移動だけで疲れてしまい、購買意欲はどこへやら。
そもそもデパートは乳児を連れて行くところではないということやね。
買うものはほとんどなかったし。
市内の中心部は人がいないと言われつつも、
さすがに週末の午後は混んでました。
地下3階の駐車場から上に上がるとき、
ベビーカーを畳まずにエレベーターに乗ってしまい、
人がぎっしり乗っていたので「顰蹙を買ってるんだろうな」と思ったけど身動きがとれず、
そうこうしているうちに案の定ムスメがしくしく泣き始めました。
そのままだと確実に大泣きに発展するので慌てて脱出。
ベビーカーから抱っこ紐に替えてエスカレーターで目的の階に行って用事を済ませ、せっかくなので他の階も見て行こうと思ったけど、8キロの乳児を抱っこしたままはさすがに重く、再びベビーカーに乗せて移動です。
運良くベビーカー専用のエレベーターを見つけたのはいいけど1台しかないのでなかなか来ません。
1階移動するだけでも数分の待ち時間、これは耐えられないというわけで婦人服と食品売り場にだけ寄りました。
そんなこんなで店内の移動だけで疲れてしまい、購買意欲はどこへやら。
そもそもデパートは乳児を連れて行くところではないということやね。
買うものはほとんどなかったし。