2009年06月27日
Posted by キキ at
◆2009年06月27日12:28Comment(0)
ムーンウォークの練習をした人、挙手!
金曜の早朝、マイケルジャクソン死亡のニュース。
訃報を聞いても、なんだかピンときませんでした。
聞いたときは、心配停止で病院に運ばれた、
アメリカの芸能ニュースでは死亡と伝えている、
といった不確定で断片的だったというのもありますが、
ニュースの前も後も、意味は違えど「雲の上のひと」だったからでしょうか。
どうやら本当に亡くなったようで、ニュースやワイドショーでは
かなりの時間マイケル特集です。
そのときに流れるプロモーションビデオや曲を見聞きしていると、
「そうそう
!これも、これも、これもマイケルジャクソンだったわ
!」
というかんじでした。
懐かしい(ムーンウォークも練習しました。タハッ)と同時にとても新鮮です。
わざわざ聞こうと思わなくてもその時代時代に自然と耳に入って気分が高揚する音楽、
"ポップス"そのものだったんですね。
昔見た映像で一番印象的だったのは。
エド・サリバンショーに出演したときのものです。
15年ほど前、
夜11時からエド・サリバンショーのハイライトをNHKで放送していて毎週見てました。
(たしか、黒柳徹子、荻野目慶子、デーブ・スペクターのナビゲート)
そこに、デビュー当時のジャクソン・ファイブが出ていて、
エドがほかの兄弟にインタビューしている間
なぜかマイケル少年だけどんどんテレビカメラに近づいていくのが可笑しかったです。
ナビゲーターの3人も、
「この頃にはすでにスターの片鱗!」と言っておもしろがってました。
プロモーションビデオもいいけど、あの映像をもう一度見たいなァ
。
訃報を聞いても、なんだかピンときませんでした。
聞いたときは、心配停止で病院に運ばれた、
アメリカの芸能ニュースでは死亡と伝えている、
といった不確定で断片的だったというのもありますが、
ニュースの前も後も、意味は違えど「雲の上のひと」だったからでしょうか。
どうやら本当に亡くなったようで、ニュースやワイドショーでは
かなりの時間マイケル特集です。
そのときに流れるプロモーションビデオや曲を見聞きしていると、
「そうそう


というかんじでした。
懐かしい(ムーンウォークも練習しました。タハッ)と同時にとても新鮮です。
わざわざ聞こうと思わなくてもその時代時代に自然と耳に入って気分が高揚する音楽、
"ポップス"そのものだったんですね。
昔見た映像で一番印象的だったのは。
エド・サリバンショーに出演したときのものです。
15年ほど前、
夜11時からエド・サリバンショーのハイライトをNHKで放送していて毎週見てました。
(たしか、黒柳徹子、荻野目慶子、デーブ・スペクターのナビゲート)
そこに、デビュー当時のジャクソン・ファイブが出ていて、
エドがほかの兄弟にインタビューしている間
なぜかマイケル少年だけどんどんテレビカメラに近づいていくのが可笑しかったです。
ナビゲーターの3人も、
「この頃にはすでにスターの片鱗!」と言っておもしろがってました。
プロモーションビデオもいいけど、あの映像をもう一度見たいなァ
